道内旅行 中標津空港から約1時間半|北のリゾート【北こぶし知床 ホテル&リゾート】 赤ちゃん連れにも優しい北のリゾートホテル『北こぶし知床 ホテル&リゾート』へ子ども2人を連れて家族旅行をしてきました。初体験のオールインクルーシブと美しい夕食、最高のロケーションのサウナを楽しんできました!詳細はこのブログに…! 2024.09.19 道内旅行
道内旅行 半野生のヒグマサファリ【サホロリゾート ベア・マウンテン】 新千歳空港から2時間の場所にある「サホロリゾート ベア・マウンテン」。ここでは森の中で生活するヒグマの様子を園内バスと遊歩道から観察することができます。野生に近い状態で飼育されているため、冬ごもりもするヒグマたち。ニュースで「街中にヒグマが出没」と耳にしますが、少し近くで半野生のヒグマをみてみませんか?ハラハラドキドキ…でも安全に観察することができますよ。 2024.07.25 道内旅行
道内旅行 札幌中心部から30分以内|ラベンダー✖️札幌の街並みを一望【幌見峠ラベンダー園】 子連れで富良野にラベンダーを見に行くのはハードルが高い…と思っている方におすすめしたいスポットが「幌見峠ラベンダー園」です。札幌中心部から車で30分以内、円山動物園からは車で10分以内にラベンダーと札幌の景色が一望できる場所があります。短い時間でも満足出来る景色が待っています。札幌に転勤してきてから毎年家族で訪れる場所です。今年も行ってきましたのでこちらのブログで紹介しています。 2024.07.22 道内旅行
公園 美瑛・富良野エリア|道の駅南ふらの【なんぷアドベンチャーパーク】 美瑛の青い池、夏にはラベンダーが見頃になる富良野エリアや帯広観光とセットで行きたい新公園を紹介。2024年4月にオープンしたばかりで大自然の中の公園「なんぷアドベンチャーパーク」へ行ってきました。飲食店やモンベルがあり大満足だったので、こちらの記事で紹介しています。景色の観光では物足りない子どもたちも満足できるスポットです。 2024.07.19 公園
道内旅行 都会を忘れる|森の中の宿【ログホテルメープルロッジ】 新千歳空港、札幌中心部から約1時間で都会を忘れさせてくれる宿、ログホテルメープルロッジ。転勤族、サウナ大好きの子あり夫婦が日帰り入浴とランチを楽しんできました。子ども連れて旅行しやすい場所をメインに紹介しております。北海道の夏旅行の参考になれば嬉しいです。 2024.06.19 道内旅行
道内旅行 本場フィンランド式サウナ【くったり温泉レイク・イン】 子どもを連れて温泉やサウナへ行くと、時間を気にしてしまいますが、ここなら大丈夫!屋外遊具、室内キッズスペースで子どもたちも「帰りたくない!」と思うほど待ち時間も充実。日帰りも宿泊も利用可能なため、帯広観光をする際に利用してみてはいかがでしょうか?実際に行ってみた感想や写真を紹介しています。 2024.06.17 道内旅行
公園 【戸田記念墓地公園】一度は見たい!札幌中心部から1時間以内|8000本の桜ロード 北海道のGWの桜といえば、函館の五稜郭が有名ですが、札幌中心部から1時間以内にも8000本のソメイヨシノが見れるスポットがあります。実際に行ってみた感想と写真、厚田の桜の詳しい情報を掲載しています。札幌のGW観光スポットに追加してみてはいかがでしょうか? 2024.06.12 公園道内旅行
公園 【五天山公園】札幌中心部から30分以内|遊具が目の前のバーベキュー広場 札幌中心部から車で30分以内でいける西区にある五天山公園。無料のバーベキュー固定炉と事前予約のバーベキューコンロがあります。炊事場目の前には遊具や広場があり、子どもも楽しく過ごせる公園を紹介しています。 2024.06.10 公園道内旅行
時短 ワーママ(パパ)は家でも時間勝負 フルタイム✖️ワンオペ✖️ワーママ(パパ)って本当に大変ですよね。私も余裕がなくてイライラしてしまったり、子どもと寝落ちする毎日でした。当時はファミリーサポートやキッズラインなどのサービスを利用して乗り越えていました。お金はかかりますが、心のゆとりに繋がりました。そこでこの記事では、「自分・家族の時間を増やすための方法」について解説します。 2024.06.05 時短
ミニマリスト ワンオペ✖️フルタイムワーママの時間の作り方 子育て世代って育児も忙しい上に、働きどきと言われ、責任のある仕事を任される時期ですよね。自分のプライベートな時間を犠牲にするしかないのかな…と諦めていませんか?物を手放すだけで諦めていた自分の時間を手に入れませんか。 2024.06.04 ミニマリスト