ラベンダーといえば富良野を思い浮かべる方が多いのでしょうか?
私も引っ越してくるまでは札幌市内にこんな綺麗な場所があるとは知りませんでした。
今では富良野よりお気に入りで、毎年必ず訪れる場所です。
幌見峠ラベンダー園とは?
札幌市中央区の幌見峠横にあるラベンダー園で8000株のラベンダーが広がっています。
地元の人は昔から夜景スポットとして来ていたようですが、今では観光地として駐車場も整備されています。
9時〜17時まではラベンダーの刈り取り(500円〜)も行っています。

幌見峠ラベンダー園の魅力
札幌中心部からの距離
札幌駅から車で約20分、円山公園駅、円山動物園からはタクシーで9分という近さ。
富良野の大自然もいいですが、子連れで長距離移動は大変なのでこの近さは本当に魅力的です。
札幌の景色❌ラベンダー
下記写真が2024年の実際の写真です。
札幌の街並み✖️ラベンダー✖️空✖️山がとても好きな景色です。

程よいサイズ感
ラベンダーの見頃は7月ですが、最近の北海道は30度を超える日もあります。
ラベンダー園は子どもと一緒に回っても30分程度で見ることができます。
もちろん写真撮影やラベンダーの道を通ったりすれば1時間以上楽しむこともできます。
ラベンダー畑は所々道になっているので、ラベンダー畑の中にいる写真も撮影できます!

幌見峠ラベンダー園の詳細
ラベンダー時期 | 7月上旬〜7月下旬(開花状況による) |
開園時間 | 9:00〜17:00 (幌見峠は24時間) |
駐車料金 (オートバイ・自転車での入場不可) | 3:00〜17:00 500円 17:00〜3:00 800円 タクシーは降り場があるため徒歩の入場無料 ※徒歩は9:00〜17:00 |
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
朝・昼・夕方・夜で違った景色が見える幌見峠ラベンダー園。
どの時間帯に行っても素敵な景色が見られるので、何度行っても楽しめる場所です。
夏の札幌旅行の観光スポットに追加してみてはいかがでしょうか。
コメント